2009.08.10 09:37
みんな議論大好き参加人数も、当初の予定では75くらいで
いつもよりちょっと少なめだったけれど、お手伝いや直前での参加などあわせると
結局いつもの人数になってたきがする。正確な人数はわからないけれど。
Tra-残影Ein-Masの3Gを使用。
開始前に地震きて、みんなわーわーいうてましたね!
N2開始防衛で、攻めに焼き鳥。
先週のN5での戦闘で手ごたえを感じてるみたいだったので
そのうちN2来るだろうなとは思ってたけれど、もうきた!
WPにて防衛。
20:12あたりから攻めにLPN(多分全軍)も追加。
20:14、WP防衛崩壊で左守護防衛へ移行。
ここで守れないと厳しいんですが
うまくシャットアウトできずに押される。右守護が修理可能になるまで
なんとか耐え、20:25に右守護へ防衛ラインを移動。
こっちも5分持ちこたえて再度左守護防衛に切り替えたかったが
相手もさせまいと、左守護に妨害人員を割いており
もたついている間に、20:32に城門消滅。バリケ戦へ。
1バリ裏での防衛も考えてはいたものの、特に抵抗もできず
2バリ戦へ。2バリも押し戻すような状況にはならず
20:38に3バリ前での防衛へ。
ここまでくると相手のEMC速度も落ちるので、勢いも止まるかと思ったが
20:48に3バリ破壊。
カウンター準備に入る。20:49に夢見城主へ。
一度は3バリまで到達するも、3-2バリケ間の通路まで押し戻される。
その後EMCも安定してきたので3バリ前まで進軍でき
21:04に3バリ破壊。同時刻Traでエンペ破壊。
守護修理はしたが、ロクに防衛戦力をまわしていなかったので
さっくり落とされ城門消滅。
3バリ前の旗復帰地点をはさんだ戦闘が続く。
順調に2バリまで押し戻していたが、相手に3バリ前でのEMCを許す。
21:20に3バリ前は制圧、被害は最小で済んだが相手のラインが
旗復帰地点より3バリ側に進んでおり、再度押し戻す形に。
しかし押し戻しがうまくいかず、逆に3バリ前を制圧される。
21:25に3バリ破壊。カウンター準備に入る。
21:27に夢見で破壊。
カウンター。
21:31に3バリケ突破。割る際にちょっとgdgdしたが21:33にTraでエンペ破壊。
3バリ修理後、再度旗復帰地点をはさんでの攻防に。
21:46に城門復帰、47分に消滅。
21:52に2バリケを修理、21:53に1バリも修理。
同じ頃に焼き鳥撤退。
既存砦にすぐ派兵を出すも獲得できず。
N2のみとなりました。
----------------------
久々にギリギリのアツイ戦いになったきがする。
なんかIRCログみてると攻守逆転した際も並マスタとか
プロロマスタとかも混ざってたみたいですね。
どこの砦も3バリまでくると攻め側のEMCはどうしても遅くなるものだけど
N2はその特殊な旗復帰地点のおかげで、3バリ前の戦闘場所によっては
攻め側よりEMCサイクルが遅くなる、もしくはEMCそのものが困難になるので
そのあたりでの攻防が続きました。
人数差がどうのって話もでてるんだろうけど
その前にこっちの連携もうまくいってなかったわけだし
そもそも以前書いたけれど、相手を上回る人数で攻めるのは個人的にはなにも思わないしね!
負けても楽しかったという考えは僕にはなかった まる
| RO | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |